ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。
当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。

プレスリリース

2014.04.07

「Yahoo!知恵袋」、提供開始より本日で10年

~ 日本最大規模の知恵共有サービスとして国民的地位を確立。次の10年もみなさまと歩むべくお客様とサービスを作る企画などを実施予定 ~

「Yahoo!知恵袋」 http://chiebukuro.yahoo.co.jp

 Yahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は本日、知恵共有サービス「Yahoo!知恵袋」が、サービス提供開始からちょうど10年を経過したことをお知らせします。

 「Yahoo!知恵袋」は、2004年4月7日にPC版のQ&A形式のサービスを開始後、2006年5月にはモバイル版、2008年7月にはスマートフォンブラウザ版、2012年8月にはスマートフォンアプリ版など、インターネットの進化に応じ各種デバイスへの対応を拡大し、利用者の利便性を高めてきました。
 また、2011年8月には、投稿者が自己流のアイデアや小ネタを閲覧者に披露できるノート形式のコンテンツ「知恵ノート」の提供を開始し、Q&A形式のサービスから知恵共有サービスへと進化を遂げました。
 本日現在で、「Yahoo!知恵袋」は登録利用者数1,400万人、質問総数1億2,000万件、回答総数2億7,000万件以上となり、国内最大規模の知恵共有サービスとして利用者の支持を集めています。

 「Yahoo!知恵袋」の10周年を記念し、利用者の方から直接ご意見を伺いながら機能の追加や改修を進めるほか、利用者の疑問を解決するべく「Yahoo!知恵袋」担当者自ら調査や体験を通して回答を投稿する企画など、年間を通してコンテンツの拡充やイベントを行い、「Yahoo!知恵袋」10周年を利用者のみなさまと盛り上げていく予定です。

 今後も「Yahoo!知恵袋」は、利用者の日々の生活に役立つサービスや情報の提供を行うとともに、国内最大規模の知恵共有サービスとして、次の10年もみなさまと歩むべくさまざまな取り組みを進めてまいります。

■「Yahoo!知恵袋」10年の軌跡
・2004年4月 ベータ版の提供開始
・2004年12月 質問回答総数が1,000万件を突破
・2005年9月  研究機関への研究データとして、個人を特定できない形でデータ提供開始
・2005年11月 正式版の提供開始
・2006年5月 モバイル版で、閲覧と検索機能の提供開始
・2006年11月 質問総数が1,000万件を突破
・2006年12月 知恵コイン(※1)開始
・2007年9月 モバイル版が「チエモバ」としてリニューアル(閲覧・検索・投稿機能の提供)
・2008年5月 回答総数が5,000万件を突破
・2008年7月 スマートフォン版で、閲覧と検索機能の提供開始
・2008年11月 各分野の有識者や専門家による回答の提供を開始(※2)
・2008年12月 画像投稿に対応
・2009年12月 カテゴリマスター制度を開始
・2010年3月 回答総数が1億件を突破
・2010年4月 スマートフォン版で、投稿機能の提供開始
・2011年4月 回答総数が1億5,000万件を突破
・2011年8月 「知恵ノート」(ベータ版)の提供開始
・2011年12月 「知恵ノート」(正式版)の提供開始
・2012年2月 登録者数が1,000万人を突破
・2012年3月 回答総数が2億件を突破
・2012年8月 スマートフォン版アプリを公開
・2013年1月 質問総数が1億件を突破
・2013年11月 音声視聴(※3)の提供開始

※1 「Yahoo!知恵袋」での活躍度を表す指標の1つ。ログインや質問・回答の投稿などによって獲得でき、また回答者へのお礼として贈ることが可能。
※2 「All About」と連携し、「プロファイル専門家回答」を提供。
※3 音声SNS「Bubbly」の国内向けPC版サイトとして独占運営を開始。「Bubbly」(スマートフォンアプリ)から投稿された音声コンテンツをPC版「Yahoo!知恵袋」内専用ページから視聴し、感想などの投稿ができる。

このページの先頭へ